【6月23日】博学者の問題&解答

【6月23日】博学者の問題&解答

こんにちは!

博学者の問題&解答を紹介していくだけのマシンになってる勇者です。

アシュテはしっかりプレーしていて達人Ⅲに最近はなりましたよ!

 

では今回も早速

博学者の問題&解答』を紹介していきたいと思います。

今回は問題数がかなり多めな印象があります。

出題された問題&解答

1. 北極点は北緯何度?:90度

2. AshTaleの公式広報担当は?:アスカ

3.  ヨーグルトの表面の液体は?:ホエー

4. ラグビーの試合終了を何という?:ノーサイド

5. マーガリンの原材料は何油?:植物油

6. 総合の対義語は?:分析

7.日本が「夏」の時オーストラリアの季節は?:「冬」

8.「みだれ髪」を出版したのは?:与謝野晶子

9. 8と12の最小公倍数は?:24

10. 365日は何時間?:8760時間

11.音楽の父といえば?:バッハ

12.閻魔が用いる善悪を映す鏡は?:浄玻璃鏡

13.世界で一番低い山は?:天保山

14.「小さく粒々のもの」を意味するロシア語が由来の食べ物は?:イクラ

15. 1分で時計の長針は何度進む?:6度

16. ファームでバターを作るのに必要なミルクの数は?:2個

17.  3月14日は何の日?:ホワイトデー

18.アメリカで1番多い苗字は?:スミス

19.音波が1番早く伝わるのは?:鉄

20.マルコポーロに同伴した船乗りの名前は?:スパゲッティ

21. ベートーベンが作曲したオペラは?:フィデリオ

22.紫外線「UV」を略さず言うと?:ウルトラ

23.「頭隠して尻隠さず」とは何の鳥?:キジ

24.水泳個人メドレーでの最初の泳法は?:バタフライ

25. 日本で最も面積の大きい県は?:岩手県

26.かみのけ座の由来となった人物は?:ベレニケ2世

27.ダイヤモンドが燃えるときに出る気体は何?:二酸化炭素

28.キーボードの「K」の右隣は何?:L

29.キーボードの「T」の左隣にあるのは?:R

30.世界三大珍味は?:トリュフ・フォアグラ・キャビア

31.大豆の未成熟な状態は?:枝豆

32.アイルランドの首都は?:ダブリン

33.酸性雨とはPHの値が何以下の時?:5.6

34.韓国の首都は?:ソウル

35.壇ノ浦は現在の何市?:下関市

36.日本で「きらきら星変奏曲」と呼ばれる曲に作曲者は?:モーツァルト

37.チャイコフスキーの三大バレエは?:白鳥の湖・くるみ割り人形・眠れる森の美女

38.寒色は?:青

39.日本の最南端の島は?:沖ノ鳥島

40.海に面してる県は?:茨城(様々な答えがありそう)

41.無彩色は?:黒・白

42.将棋で2番目に格の高い駒は?:飛車

43.CFCと略されるのは?:フロン

 

まとめ

いつもサブ垢も含めて博学者予選をやるのですが、メインを最後にやるにも関わらず

メインよりもサブ垢の方が予選の順位が良い時あるんですよね笑

その時にサブ垢でいい成績を目指すか悩みます笑

いつか1位も取ってみたいですし!笑

 

では今回はこの辺りで失礼します。

また次回の記事でお会いしましょう!

 

イベントカテゴリの最新記事