【7月28日】博学者の問題&解答

【7月28日】博学者の問題&解答

皆さんこんにちは!

梅雨が明けて本格的に夏が来るんですかね笑

額の痛さが夏の日差しの強さを教えてくれました笑

 

さて今回も

【7月28日】博学者の問題&解答』を紹介していきます。

出題された問題&解答

アシュテ

Q:「ファーム」に存在しない動物は何?

A.

Q.ネコット族と人間のハーフは?

A.リンク

Q.貝の形をしたアイテムは?

A.シェル

Q.「嫉妬の業」と呼ばれる悪魔は?

A.マリア

Q.ロック画面の解除方法は?

A.右にスワイプ

Q.「ラクーム」の鳴き声は?

A.きゅーん

Q.「ラクーム」の好物は?

A.リンゴ

Q.AshTale-〇〇?

A.風の大陸

Q.最初のマップは?

A.起源の森

Q.公式サイトで紹介されていないのは?

A.アニス

Q.アニスが大切にしていたものは?

A.ネックレス

Q.村長が愛用しているのは

A.オカリナ

Q.正しいゲームタイトルは?

A.Ash Tale

Q.チュンチュン族の族長は?

A.ルルオ

Q.チビチュンが怖がっているのは?

A.

Q.フィオラのウサギの名前は?

A.アンダーソン

Q.ベックがアニスにあげた花は?

A.月光花

Q.山神様の名前は?

A.アイビー

Q.アシュテのジャンルは?

A.ドラマチックアクションRPG

文学

Q.春はあけぼの、冬は?

A.つとめて

Q.芥川龍之介が執筆した本は?

A.蜘蛛の糸

Q.「法の精神」の著者は?

A.モンテスキュー

Q.太宰治が執筆した本は?

A.走れメロス

Q.イソップ物語はどれ?

A.ガチョウと黄金の卵 ・卑怯なコウモリ

Q.グリム童話はどれ?

A.ラプンツェル ・白雪姫

Q.アンデルセン童話はどれ?

A.赤い靴 ・マッチ売りの少女

歴史

Q.豊富秀吉の出生地は?

A.愛知県

Q. 1600年は何世紀?

A.16世紀

Q.2004年のオリンピック開催地は?

A.アテネ

Q.2008年のオリンピック開催地は?

A.北京

Q.2012年のオリンピック開催地は?

A.ロンドン

Q.2016年のオリンピック開催地は?

A.リオデジャネイロ

Q.世界樹を巡った戦争は?

A.千年戦争

Q.初代内閣総理大臣は?

A.伊藤博文

その他

Q.相手の弱みに付け込む事を何を見るという?

A.足元

Q.「熱いうちに打て」と言われる金属は?

A.

Q.赤色リトマス紙に酸性をつけたら?

A.変化しない

Q.「相殺」なんと読む?

A.そうさい

Q.「大食漢」何と読む?

A.たいしょくかん

Q.Auの原子番号?

A.79

Q.RPGのRは?

A.Playing

Q.goの過去形は?

A.went

Q.三角形の内角の和は?

A.180度

Q.「SMTWT◯S」◯は何?

A.F

Q.フランス語で「焦がしたクリーム」は?

A.クリーム・ブリュレ

まとめ

今回は中々難しかったです

個人的にはアシュテを含めた問題の方が好きですね笑

せっかくゲームしてるわけですし笑

では今回はこの辺りで失礼します

また次回の記事でお会いしましょう👋

 

イベントカテゴリの最新記事