魔法瓶の使い方

魔法瓶の使い方

こんにちは!

久々に記事を書きたいなと思い、大学の講義1時間の合間を縫って作成していきます。(突然の大学生カミングアウト)

今回は

魔法瓶の使い方』を紹介していきます。

 

魔法瓶って何?

魔法瓶とは現在装備している装備を他の装備にしたい(例:今はミラージュ着けてるけど、アポカリプス引いたから交換したいな)けど再鍛造によって得られた付与される属性は今のやつを残したい時に使用します。

魔法瓶の使い方

間違えるととんでもなく落ち込みますので気をつけましょう😨(体験談)

1 魔法瓶を買う

魔法瓶はショップから買う事が出来ます、値段は350シェル。

2 次に装備したい装備に魔法瓶を使う

私はアルタイルに変換したかったので、魔法瓶をアルタイルに使用しました。

 

間違えないように注意!!

今着けているミラージュをアポカリプスにしたいと考えている人はアポカリプスに魔法瓶を使います。

ここを間違えると枕が濡れるほど落ち込むので注意です。

魔法瓶を使うと装備の基礎属性とセット効果が吸収され装備は消えます。アポカリプスがなくなってれば成功ですので安心してください。

3 魔法瓶を今の装備に使う

先程保存したアルタイルの魔法瓶を着けていたミラージュに使用しました

 

魔法瓶を使用し現在装備している装備を魔法瓶に保存した装備に変換します。

※現在装備している装備が70装備の場合、60装備に魔法瓶を使用すると70装備になってくれます。(例:現在装備している70ミラージュに60アポカリプスを保存した魔法瓶を使うと70アポカリプスになる)

動画

魔法瓶を使用した際の動画を撮りましたので参考にして下さい。動画では現在装備中の70ミラージュをアルタイルにしようとしています。

 

まとめ

いかがでしたか?間違えずに新しい装備に変換できたでしょうか?ポイントは以下の2つです。

 

・次に装備したい装備に魔法瓶を使用(例:現在装備中のミラージュをアポカリプスにしたいならアポカリプスに使用)

・現在装備しているのが70装備なら60装備を保存した魔法瓶を使うと70装備に変換してくれる

皆さんが間違えませんように!

以上、久々の記事投稿でした。

今回はこの辺りで失礼します。

また次回の記事でお会いしましょう👋

初心者カテゴリの最新記事